医(衣)食住のお話
相模原 N邸新築注文住宅9 建具
玄関を開けると板壁が! N様がお考えになった 素敵な玄関が出来上がりつつあります。 建具も続々と取り付けられて グッと部屋の雰囲気がでてきました。 N様宅はまずは子育て優先なので ユニット建具をご選択 でも、クローゼット
自然災害
8月の大雨から台風15号と 激甚災害に指定されるであろう災害が続いています。 思いがけぬ被害に遭われ被災された方々に 謹んでお見舞い申し上げます。 常栄のある神奈川県愛川町でも倒木等による 通行止め、停電等がありましたが
そうだ板壁にしよう…
せっかちさんによくある事 飲み物を残したままテーブルに置き、うっかり肘で… 床を拭いたはよろしが、周辺に目が行き届かず 他の作業をした後に、ふと周囲を見まわたすと !!! 緊急事態! (; ・`д・´) 水ぶき…落ちない
たぬきの森 お掃除
梅雨の長雨と酷暑で足の遠のいていた、たぬきの森へ 覆い茂った雑草を処理して整備していきます きゅいーんきゅいーんと山の中に音を響かせながら 箒で綺麗にしていくと 道があらわれました~ 滝のように流れる汗に今日はこの辺りで
怖い現実 シロアリ 蟻道
うちの家は大丈夫 そうお考えの方が大部分だと思います。 ですが、リフォーム等で床板をはがすと シロアリに食い尽くされ ボロボロ・スカスカになった木材を目の当たりにして驚くことも。 水回りは、被害をうけていない事のほうが珍
祝 令和元年
令和元年幕開けとなりました。 最初の仕事として 狸の森へ、神棚のお榊をいただきに。 令和元年が皆々様にとりまして 益々のご発展の年であり ご健康であられることを祈念してまいりました。 過日には数ある工務店の中から 民家工
相模原 Y邸の御用聞き
もなくGWの訪れとともに 令和元年の幕開けが近づいてきました。 うららかな天気が続く毎日で 皆様も過ごしやすい日々を送られていることと存じます。 常栄では国産無垢材をふんだんに使い 大工の腕の見せ所あふれる家を建てていま
ドローン映像
新年になり慌ただしく過ごしている間に、こぼれ桜の頃となっていまいました。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 2月に開催しましたモデルハウスでのイベントは多くのお客様に足を運んでいただき 大盛況で幕をおろすことができま
たぬきの森 キノコ狩り 山の恵み少な目
今年は? 待ち遠しかった 天候のせいなのか? 椎茸がなかなか顔を出してくれない 初年度は、 10月の初旬に一気に顔を 2年目は12月に入り 3年目1月に 少しずつ時期がずれてきてはいたのですが 今年は、遅すぎ それに、