相模原 A邸新築注文住宅2 地鎮祭
地盤調査の結果が良好でしたので つづいて地鎮祭の儀を執り行われました。 晴天の中、中津神社の神主の清らかな声が はじまりを告げ、四方を清めた後に 祝詞をあげていきます。 儀式は進み、鍬入れの儀を経た後に お榊を奉納し、土 […]
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
地盤調査の結果が良好でしたので つづいて地鎮祭の儀を執り行われました。 晴天の中、中津神社の神主の清らかな声が はじまりを告げ、四方を清めた後に 祝詞をあげていきます。 儀式は進み、鍬入れの儀を経た後に お榊を奉納し、土 […]
ご存じですか? ZEH? 低酸素住宅? TVでの脱炭素と菅さんも唱えております 自宅で使うエネルギーを 極力ゼロに近ずけましょう、そんな取り組みです 高気密等断熱? 弊社では、断熱材は セルローズファイバーと決めて取り組
コロナ禍の中 人間も制限された日々ですが みつばち達の行動も制限された年でした。 多くは蜜源が少なかったのが要因のようです。 去年はダニの被害。 周期的に起こる自然界のサイクル? 「ハチはなぜ大量死したのか」には 蜜蜂の
いよいよ完成に近づいたH様宅に 最後のシューズボックスの扉の取り付け 現場で手直しをして 取付完了 後は可動棚の仕切り板を作成してお渡しし H様ご家族の大切な我が家の完成です。 H様とのご縁を頂きました事を心より御礼申し
厚木 H邸新築注文住宅18 お待たせいたしました 続きを読む »
相模原のA様の新築建替え工事が始まりました。 資料請求後に可愛いすみれちゃんと モデルハウスに遊びに来て下さり、木の家を体感。 その後話し合いを進め、A様とすみれちゃんの体にも 良い家となりそうと感じて頂き 常栄としてA
蜂蜜収穫祭? 茅野市茅野 知り合いに預けておいた 5月に確保した群を覗いてみたら 一郡皆さんで逃避 仕方なく、収穫祭へ変更 神奈川・千葉・と今年は全滅状態 道具が何も有りません 職人さんに、いつも使わない 鋸やバケツ・ざ
晩秋になりつつある 今日この頃 とは思えない ポカポカ陽気が続いています みつばち達も花粉集めに 奔走中 道端のなにげない お花たちにも集まっているので お散歩の際に見つけて せっせと働く可愛いい姿を 観察してみてくださ
H様宅のお掃除に向かうと 現場監督ニコ君がお出迎え 「遅ーい。僕は毎日朝から監督してるぞ」 「罰としてナデナデしてから仕事だぞ」 と、ニコ君が思っていたかは別として 朝からモフモフ出来て幸せな♪。 さぁお仕事お仕事。 ロ
厚木 H邸新築注文住宅17 まもなく引き渡し 続きを読む »
今年のみつばち達は いつもと違う 異変が? 日本ミツバチたちは どの箱も蜂蜜が カラッポ 特に 山で飼育しているミツバチがおかしい 梅雨時期に山での開花が無かったのか? 現時点では解かりません 自宅で飼っていた西洋さんも
こちらは千葉の山口醫院の 日本みつばちさん。 巣箱右上からちょっかいを出す 黄色スズメ蜂に対して 「こーなーいーで!」 と皆で力を合わせて 羽を震わせ、威嚇行動をしています。 ところ変わって愛川町 こちらでは西洋みつばち