台風19号過ぎ去りし
甚大な爪痕を残して19号が過ぎ去りました。 被害にあわれた方々には社員一同、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く日常に戻られるようお祈り申し上げます。 N様宅を建築中の相模原では中央自動車道 県道412 […]
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
甚大な爪痕を残して19号が過ぎ去りました。 被害にあわれた方々には社員一同、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く日常に戻られるようお祈り申し上げます。 N様宅を建築中の相模原では中央自動車道 県道412 […]
上棟に向けて足場が組まれ 上棟当日、材料を積んで現場に到着。 秋日和の中、作業が滞りなく進められていきます。 木み打ち込む音が響く中、5人の職人たちにより家の形が見え始めました あちらこちらからお呼びのある山本も頑張りま
基礎型枠が作られ コンクリートが流された後 型枠がはずされ 整地が完了すると 綺麗な基礎があらわれました 水道工事もすすみ まもなく上棟となります。 ~「空気・水・素材」をイエカラ整える~本物の国産自然素材
8月の大雨から台風15号と 激甚災害に指定されるであろう災害が続いています。 思いがけぬ被害に遭われ被災された方々に 謹んでお見舞い申し上げます。 常栄のある神奈川県愛川町でも倒木等による 通行止め、停電等がありましたが
セルロースが吹き込まれた家全体に 全てのボードが貼り終えられ お部屋ごとの雰囲気が わかるようになりました。 階段をあがって 2階もパチリ ~「空気・水・素材」をイエカラ整える~本物の国産自然素材と遮断熱住
検査前に相模原の現場に向かうと 遠藤工業さんがショベルカーで根伐りし 残土をよけておいてくれました。 現場は大きめの石が多い地盤だったそうで 堅固なぶん…機械部品が壊れと言われ、山本が謝罪💦 残土は処理費がかかるのでN様
せっかちさんによくある事 飲み物を残したままテーブルに置き、うっかり肘で… 床を拭いたはよろしが、周辺に目が行き届かず 他の作業をした後に、ふと周囲を見まわたすと !!! 緊急事態! (; ・`д・´) 水ぶき…落ちない
※画像の矢印やスライドすることでビフォーアフターの画像をご覧いただけます。 AFTER BEFORE AFTER BEFORE ヒトコト 室内リノベーション後、玄関のリノベーションを追加でご依頼を受けました。 室内リノベ
秦野市 SA邸 リノベーション 比較写真あり 続きを読む »
今回建築を任されたN様とは 3年ほど前に弊社の造る家をとの お考えを持っていただき初対面。 ご相談やアドバイスをつづけ 今回のご縁となりました。 N様が購入された土地の地盤調査も滞りなく終わり 基礎工事が始まりま… 雨と
相模原 N邸新築注文住宅1 基礎の常識と業界の非常識 続きを読む »
建具の扉が仕上がりました 建具屋さんに取りつけをお願いして、クローゼットが完成。 S様からご依頼されたリフォーム内容は ・1F 吹き抜けをクロスから土佐和紙、壁1面と帯を板壁に張り替え、クローゼット造作 ・2F 2部屋の