自然療法施術院
人の身体の約70%を占める大切な水 その水に拘り、世界の数多の施設に製品を納め 日々研究を続けている池上源一社長率いる 「株式会社オーセンテック」 他社とは一線を画す軟水器や レプトンガス・レプトンウォーターで お世話に […]
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
人の身体の約70%を占める大切な水 その水に拘り、世界の数多の施設に製品を納め 日々研究を続けている池上源一社長率いる 「株式会社オーセンテック」 他社とは一線を画す軟水器や レプトンガス・レプトンウォーターで お世話に […]
大磯町でS様の新築注文住宅工事が始まり 地盤調査の為に外部調査会社員が検査にこられました。 敷地内の5カ所をこちらの機械で検査します。 機械が潜るスピードで数値を換算し もしも数値が違っていた際には 平均になるまで調査を
相模原市のA様宅の引き渡しまであとわずか 思い出のあるお家を建て直すという事は 複雑な感情があった事と存じます。 そんな中、相模原から愛川町の ちょこんとした工務店を探して下さり 資料と言えない資料お届けにもかかわらず
井上畳店の畳は国産イグサ使用の 無農薬畳がメインですが A様宅にはすみれちゃんが居るので 今回は和紙畳で、色は灰桜をご希望。 美しい響きの和紙畳がつくられ 敷かれていきます。 そして帰り際 「畳のあまりが出たので、よろし
相模原 A邸新築注文住宅27 職人 井上畳店と国府木工所 続きを読む »
ヒトコト 家族と共に健康で安心して住めるお家を探していたA様。自然素材や木の家を探している中でネットで常栄を見つけ、すみれちゃんと共にモデルハウスに見学に来た時の事。到着後、時間まで少し待とうとすると「ママ、早くこのお家
受け渡しに近くなり 杉には珍しい藍をだしたこの子や 美しいこの子の居場所もつくられました。 1F洗面台も出来上がり 2階も最後の格子ができあがりました。 こうやって使う材は一つ一つ 丸太から材木にし 加工をしてつくります
漆喰、クロス、タイルと職人さんがそろいました。 ボードのパテ埋めからはじまり 段差のある場所や角はメッシュで補強。 さらに下地をローラで全体に塗布し 左官屋さんは漆喰を クロス屋さんは土佐和紙を施工していきます。 高所も
相模原 A邸新築注文住宅25 左官職人勢ぞろい 続きを読む »
大工の腕の見せ所階段づくり。 現代の建築現場はプレカットばかり 家も階段も組み立てるだけと お思いの方も多いでしょう 実際に階段の造れない大工は多くなっているそうですが 実直に作り続けている工務店も腕のある大工も ちゃん
相模原 A邸新築注文住宅24 檜の手造り階段 続きを読む »
山本の頭の中には入ってる 材木の場所 A様宅の2Fカウンターには あの子が良いと取り出します 取り出した子は檜 Aは芯に近いので、将来的に細かいひび割れがおこりそう。 Bは少しキズがありますが、隠せば全体はAより良い子。
相模原 A邸新築注文住宅23 2Fカウンター 無垢板の選別から加工まで 続きを読む »
この美しい外壁は 2人の左官職人さんが、仕上げてくれています 真っ白な断熱材に囲まれた壁は 素晴らしいコテさばきで グレーの下地の間にメッシュが埋められ おしろいならぬ、色付けされた塗料でお化粧が進みます。 シャッシャッ
相模原 A邸新築注文住宅22 左官鏝塗り外壁 続きを読む »