大磯町 S邸新築注文住宅5 化粧垂木
化粧垂木の製作が進んでいます。 天井がつくられ 化粧垂木ならではの、おめかしも えっ?どこにおめかし? では足場があるので 裏側から化粧垂木をアップ 矢印の部分でした~。 見る人が見るとわかる職人技はもちろん 本来軒天の […]
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
化粧垂木の製作が進んでいます。 天井がつくられ 化粧垂木ならではの、おめかしも えっ?どこにおめかし? では足場があるので 裏側から化粧垂木をアップ 矢印の部分でした~。 見る人が見るとわかる職人技はもちろん 本来軒天の […]
長野県諏訪にある原村は 「日本で最も美しい村」連合の加盟村です。 その原村に阿弥陀聖水と呼ばれる湧き水処があります。 知る人ぞ知ると言われていますが 実際は地元の方々をはじめ多くの方が 名湧き水を汲みに来られているそうで
島根の中村木材より届いた材が運びこまれ 現場では下準備の基礎とパッキン設置に加え 自然由来のホウ酸の防蟻材を塗布し準備完了。 そして晴れ渡る晴天の元S様宅の上棟となりました。 島根よりお嫁入りした材は土台と垂木は檜、梁は
大磯町 S邸新築注文住宅4 上棟 燻煙乾燥材 続きを読む »
株式会社将㐂の方々が基礎工事をはじめています。 重機とスコップをつかい溝を作り捨てコン作業中 基礎作業中に地鎮祭で賜った鎮物を納め 作業を続けるとアッいう間に 外部機関による配筋検査日。 配筋付面は複雑なので検査員は 設
家を建築する際に プレカットで建てる現場は 大量のダンボールゴミが出ます。 木材を扱う工務店の現場では 大量の木の端材が出ます。 民家工房常栄のある愛川はキャンプや 薪ストーブを使われる方が多いので 倉庫横のごみ置き場に
大磯町のS様の新築現場で 中津神社の神官により地鎮祭 じちんさい、とこしずめのまつりと 呼ばれる神事が厳かに進められています。 神官が祭壇を整え、土地の守護神を祀り 祝詞を捧げた後に S様ご家族様が神にご挨拶とともに 玉
人の身体の約70%を占める大切な水 その水に拘り、世界の数多の施設に製品を納め 日々研究を続けている池上源一社長率いる 「株式会社オーセンテック」 他社とは一線を画す軟水器や レプトンガス・レプトンウォーターで お世話に
大磯町でS様の新築注文住宅工事が始まり 地盤調査の為に外部調査会社員が検査にこられました。 敷地内の5カ所をこちらの機械で検査します。 機械が潜るスピードで数値を換算し もしも数値が違っていた際には 平均になるまで調査を
相模原市のA様宅の引き渡しまであとわずか 思い出のあるお家を建て直すという事は 複雑な感情があった事と存じます。 そんな中、相模原から愛川町の ちょこんとした工務店を探して下さり 資料と言えない資料お届けにもかかわらず
井上畳店の畳は国産イグサ使用の 無農薬畳がメインですが A様宅にはすみれちゃんが居るので 今回は和紙畳で、色は灰桜をご希望。 美しい響きの和紙畳がつくられ 敷かれていきます。 そして帰り際 「畳のあまりが出たので、よろし
相模原 A邸新築注文住宅27 職人 井上畳店と国府木工所 続きを読む »